【参加予約受付中】こどものためのワークショップ「たいけん!むかしのくらし」
2025年09月21日
【予約受付状況〔8月23日8時更新〕】
①10:00~ 残席3組
②11:00~ 残席1組
③13:00~ 残席3組
④14:00~ 残席2組
※申込メールへの返信は手動のためお時間がかかる場合がございます。特に長期休館となる9月1日~9月10日は電話とメールが不通となるため、返信までお時間を頂戴いたします。
電気や水道がなかったころは、どんな生活をしていたのかな。
かやぶき屋根のおうちで、むかしのくらしのなぞにチャレンジしよう!
日時:2025年9月21日(日)
①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~
会場:岩手県立博物館屋外展示(民家)敷地内
対象:幼児(4歳以上)~中学生とその保護者の方
小学4年生以下は保護者同伴でサポートをお願いいたします。
定員:各回3組程度
料金:入館料(ただし、高校生以下無料)
内容:
①明かりをつけよう
ろうそくや油を用いる照明器具の明るさを体験します。
②洗濯をしよう
サイカチの実や無添加の固形石鹸を使い、洗濯板で洗濯を体験します。
③おうちを観察しよう
かやぶき屋根のおうちをじっくり観察します。
予約受付期間:
8月1日(金)9:00~9月17日(水)13:00
予約方法:専用メールアドレスにて先着順に受け付けます。
保険加入手続きのため
①参加を希望するお子様と保護者全員のお名前(要ふりがな)と9月21日時点での年齢
②緊急時の連絡先(電話番号)
をお知らせください。
※専用メールアドレス⇒ minzoku@iwapmus.jp
そ の 他:
屋外開催のため、以下の場合はイベントを中止いたします。中止の場合は予約した方の緊急連絡先電話番号へご連絡いたします。
1)大雨や暴風警報が発表された場合
2)県災害対策本部を設置する等、全県的に対応が必要な災害、事態が発生した場合
3)熱中症警報アラート(暑さ指数WBGT33以上)が発表された場合
4)その他、やむを得ない事情があり、中止と判断した場合
照会先:岩手県立博物館民俗部門(川向)
添付ファイル
※添付ファイルを保存したい場合には、対応するアプリケーションが起動しますので、そのアプリケーションにて、「名前を付けて保存」を行なって保存して下さい。Windowsでは、右クリックにて「対象をファイルに保存」でもダウンロード可能です。