岩手県立博物館

岩手山を望める丘のミュージアム

文字サイズ

お知らせ

たいけん教室「オリジナル卵をつくろう」

2025年05月18日


たいけん教室~みんなでためそう~「オリジナル卵をつくろう」
さまざまな遊びやものづくり、実験を体験し、昔のくらしや身のまわりの自然にふれてみましょう。

▼毎週日曜13:00~14:30
小学生・幼児向け(3歳以上。幼児は工作の補助を要するため保護者の付き添いをお願いします。)
10名程度・予約制・抽選制・有料(材料費)  

※付き添い保護者の方の参加は、お子様一組につきお2人とさせていただきます。

◎5月18日のプログラム
「オリジナル卵をつくろう」:卵型の木(ひのき)に和紙を貼って、卵の置物をつくります。
※材料費:200円(集合時に材料費を頂戴いたしますので、お釣りのないように準備をお願いします。)
【予約受付 5月11日~5月13日 10名程度】

▼予約方法
●定員10名程度の抽選制です。
●申し込みは専用eメール( taiken@iwapmus.jp )で、一週間前の日曜日から火曜日までの3日間受け付けます。
●参加をご希望のお子様全員(3名まで)のお名前(漢字表記・ふりがな)・学年(年れい)・電話番号・保護者の参加人数(一組2名まで)を記したeメールをお送りください。
●水曜日または木曜日に当選者へeメールで連絡を差し上げます。
●申し込みが定員に達しなかった場合は、先着順の追加募集をいたします。
●キャンセルが出た場合は、随時、補充をいたします。
●eメールを利用できない場合は、電話(019-661-2831)でお問い合わせください。

※展示室をご見学される際は、入館料が必要になります。
※恐れ入りますが、ご予約の無断キャンセルが続いた場合、以降のご予約をお断りすることがございます。予めご了承ください。

添付ファイル

※添付ファイルを保存したい場合には、対応するアプリケーションが起動しますので、そのアプリケーションにて、「名前を付けて保存」を行なって保存して下さい。Windowsでは、右クリックにて「対象をファイルに保存」でもダウンロード可能です。

【予約受付4/8~】国際博物館の日記念 県博バックヤードツアー

2025年05月18日 2025年05月18日

  • 自然史コース
    自然史コース
  • 歴史コース
    歴史コース

毎年“国際博物館の日”にちなみ、世界各国で記念イベントが行われます。当館では5月18日(日)の入館料を無料とし、記念行事としてバックヤードツアーを開催します。この機会にぜひ御来館ください。

【内容】ふだんは見られない収蔵庫などを特別にご案内します。いずれかのコースを選んでお申込みください。
【日時】5月18日(日)
  ①自然史コース 10:20~(約80分)
  ②歴史コース 13:20~(約80分)
【定員】各回定員  5名
    ※小学生以下は保護者同伴
【応募方法】専用メールアドレスに以下の情報を記載のうえ送信ください。
  ①参加希望コース
  ②住所
  ③参加者全員の氏名
   (付き添いの方もお申込みが必要です)
  ④電話番号
【専用メールアドレス】r7by-t@iwapmus.jp
【申込期間】4月8日(火)12:00 ~ 4月20日(日)23:59
   ※応募多数の場合は抽選とします。

●研究上の理由や資料保護の点から写真撮影ができない場所がありますので、係員の指示にしたがってください。
●資料保管場所の衛生環境を保つため、館内のいたるところでスリッパへの履き替えがあります。着脱しやすい靴で御参加ください。
●化学物質やハウスダストに過敏な方は御注意ください。
●広報活動等の目的でツアーの様子を写真に撮ります。あらかじめ御 了承ください。

添付ファイル

※添付ファイルを保存したい場合には、対応するアプリケーションが起動しますので、そのアプリケーションにて、「名前を付けて保存」を行なって保存して下さい。Windowsでは、右クリックにて「対象をファイルに保存」でもダウンロード可能です。

ページの先頭へ